「変わろうと思う」だけで満足してしまうあなたへ

二日酔いで目が覚めた時

ダイエットしているのに満腹になるまで食べてしまった時

英語の勉強が続かなかった時

 

やろうと決めたことが継続できていない自分を自覚して、罪悪感や不安を感じたことはないだろうか。

そんな最悪の気分を一気に晴れやかにするための手段、それは「自分は変われるんだ」と決心することだ。

 

「変わろう」と決心すれば、その瞬間から、ほっとした気分になる。自制心を取り戻すことができる。

失敗したのは自分だなんて思わずに、未来に目を向けよう。これまでの自分とは全く違うのだから。

変わろうと思った瞬間に希望に満たされ、新しい自分の人生を考えるだけで楽しくなる。

 

「今度こそ、お酒を飲むのをやめよう」

「今度こそ、体重を10キロ減らそう」

「今度こそ、TOIECで900点を取ろう」

「今度こそ」

 

そして時間が経つと、また自分が決めたことを成し遂げられない自分を自覚して、落ち込み、鬱々とした気持ちになる。

最悪な気分になって、「いや、俺の人生はここからだ。これから変わるんだ」と決心する。

 

そして、同じことを繰り返す。

 

偽りの希望シンドローム

心理学では、「偽りの希望シンドローム」と呼ばれる用語がある。(参考:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/11466595/

これは、J Polivy 1 が提唱したもので、「変わろうと決心するのは落ち込んでいる時が最も多いこと」を発見した。

先ほどの例にあげると、

  1. 二日酔いで最悪の気分で目が醒める
  2. もう酒は一滴も飲まないと決心をする
  3. 一滴も酒を飲まない自分を想像し気分が良くなる
  4. しばらくは自制心が発揮されるので、気持ちが満たされる
  5. 何かの拍子で酒を浴びるように伸み、また節制のない生活に戻る
  6. 「1」から繰り返す

上記における、2〜4での気分の高揚に酔いしれることが偽りの希望シンドロームの症状と言える。

確かに、変わろうという決心は、目先の欲求を満足させるためには効果的だ。なぜなら、まだ何一つなしとげていなくても、いい気分になれるのだから。

しかし、「自分を変えるための戦略」としては全くうまくいかない。「気晴らしのための戦略」であって、「自分を変えるため」に偽りの希望シンドロームに酔っているうちは、一生自分は変わらないからだ。

変化をもたらす過程で最もラクで気分がいいのは、変わろうと決心をするとき

なぜ、決心したときは「本当に変わろうとしていた」のに、そのようなことが起きるか。

それは、変化をする過程で最もラクであり気分がいいのは、変わろうと決心をしたその瞬間なのだから。

自分は変われるという期待感だけは存分に味わって、その後に続く努力や自制心から逃げれば、ずっとラクだし気持ちが良い。

 

しかし、最初の高揚感だけを味わっていて、本当に変われるだろうか?答えは明確に否である。

 

人間にはホメオタシスがある。現状維持をしようとする性質だ。

その性質に逆らってまで自分を変えようとするなら、努力や苦しいことをする必要がある。

 

いつの時代も、どの人間も、変化には苦しみがつきものだ。

 

逆に言うと、苦しみがあるということは、変化をしていることと言い換えられる。

 

自分を変えるためには、自分は変われると信じなければならない。しかし、落ち込んだ気持ちを明るくしたいために「自分は変われる」と期待を抱くだけのワナは避けねばならない

偽りの希望シンドロームは、「変わろう」と一度でも思ったことのある人間なら、誰でも陥るワナだ。しかし本当に変わることができるのは、そのワナに気づき対処した人間だけだ。

 

「かんたんに目標を諦めてはまた決心する」を繰り返していては、いつまで経ってもあなたは変われない。本当に自分を変えたいなら、信念を持ち、かんたんに目標を諦めず日々の節制と努力と苦しみを感じ、その苦痛を成長痛であることを認識することだ。

 

もし次、何かに決心をしたなら、毎日自分に次の言葉を投げかけるといい。

 

「自分の行動を変えるための具体的な努力をするよりも、変わった自分の姿を想像していい気分に浸っていないか?」